ルルドに来ました

ひょんなご縁で、ルルドの泉で有名なルルドに来ました。
あまたの病気を治してきたというお水は今も潤沢に出ていて、世界中から健康を願う人々が集まっています。皆の祈りの場ということもあり、穏やかな空気が流れています。丸一日もない短い滞在ですが、健康を願う皆様すべての健康を祈りたいと思います。
欧州はコロナが完全に過去のものとなっていて、マスクはまず見ません。(ルルドだけ、ごくたまに見かけますが。)
今回の欧州の旅で実感したのは、コロナのコンタクトレス(接触回避)で、クレジットカードと携帯電話がますます便利になり、命と一体化していて、手放せないことです。
どんな小さな商店のカードリーダーでもタッチパネルにカードをかざせば暗証番号なしで瞬時に決済できます。レートも通貨交換よりお得です。早い時は数秒後に日本のクレジット会社から使った金額を現地通貨と日本円で知らせるメールが届きます。
入場料や自販機、教会の寄付など、多くがパネルにカードをかざすだけで済むようになっています。
一方、携帯ですが、初めての街でも地図アプリがあれば、地元民しか知らないような裏道まで使ってルートを教えてもらえます。
携帯片手に人々が目的地に向かって歩き出す姿は、どこでも新しい定番風景です。
地図に限らず、いろいろ便利なアプリができていて、フランスである窓口の女性が使ってくれた携帯の翻訳アプリの日本語はわかりやすかったです。
いろんな予約もネット経由が一般的で、それだけに携帯が使えないと予約が出せずパニックです。
日本でも若い人を中心に、上記の生活に移行しているのでしょうが、すべてネットにつながっていることが前提なので、つながってないと命綱を絶たれたようです。
「自然の中でピクニック」的な花見やキャンプなど、もっと地球や人々にじかにふれあえる楽しみも忘れないようにしたいものです。天然石とのふれあいも、こういう時代だからこそ、癒しになる気がします。
当ショップも、お客様とネットでつながっていますが、コロナが落ちついてきましたし、よろしければたまには会社にいらしていただいて、ネットを介さないおつき合いもいいかなと思います。