知られていない逸話
スノーボードで日本の鬼塚雅選手が女子で世界一になりましたね。
!(^^)!
しかも16才優勝は男女あわせても過去最年少のチャンピオンだそうで、まさに快挙。
今回はいきなりスポーツの話題から入りましたが、実は娯楽はもっぱら動かずに椅子にゆっくり座ってできるものが好きなので、本当はスポーツはあんまり興味ないです。
そんな店長が、このニュースに耳をそばだてたのは、先日聞いたあるスキー場の話が
「へ~、そうなんだ~」となんとなく面白かったから。
秋田にある協和スキー場は、スノーボードがまだ本格的に生まれる前、バートンというスノーボードの草分けメーカーが世界の雪を調べてテスト走行用に選んだスキー場なのだそうです。だからスノーボード発祥の地と言ってもいいのだと秋田の知人は言ってました。
少なくとも日本の雪がスノーボードの誕生に一役買ったのは間違いないことでしょう。
でも、そのスキー場のホームページ見てもそんなこと特に言ってないし、その話が出たときにその場にいた他の秋田県人も知らなかったし、あまり知られていないのでは?
ちょっと面白いけど意外と知られてない話って世の中にはけっこうありそうです。
ジュエリーの世界にもそんな知られざる逸話みたいなのはいろいろあると思います。まぁ、ジュエリーに限らず、知られてなさそそうで面白い話をみつけたら、またお知らせしますね。
ちなみに鬼塚選手の所属はその「バートン」。で、出身は熊本。あれ、雪国じゃない!ここにも知られざる逸話があるのかも・・・。
!(^^)!
しかも16才優勝は男女あわせても過去最年少のチャンピオンだそうで、まさに快挙。
今回はいきなりスポーツの話題から入りましたが、実は娯楽はもっぱら動かずに椅子にゆっくり座ってできるものが好きなので、本当はスポーツはあんまり興味ないです。
そんな店長が、このニュースに耳をそばだてたのは、先日聞いたあるスキー場の話が
「へ~、そうなんだ~」となんとなく面白かったから。
秋田にある協和スキー場は、スノーボードがまだ本格的に生まれる前、バートンというスノーボードの草分けメーカーが世界の雪を調べてテスト走行用に選んだスキー場なのだそうです。だからスノーボード発祥の地と言ってもいいのだと秋田の知人は言ってました。
少なくとも日本の雪がスノーボードの誕生に一役買ったのは間違いないことでしょう。
でも、そのスキー場のホームページ見てもそんなこと特に言ってないし、その話が出たときにその場にいた他の秋田県人も知らなかったし、あまり知られていないのでは?
ちょっと面白いけど意外と知られてない話って世の中にはけっこうありそうです。
ジュエリーの世界にもそんな知られざる逸話みたいなのはいろいろあると思います。まぁ、ジュエリーに限らず、知られてなさそそうで面白い話をみつけたら、またお知らせしますね。
ちなみに鬼塚選手の所属はその「バートン」。で、出身は熊本。あれ、雪国じゃない!ここにも知られざる逸話があるのかも・・・。